タワーマンションに代表されるような集合住宅の大型化が進む中で、現在、建設業界で注目されているのが、世界的なトレンドになっている脱炭素や循環型社会を意識した木造ハイブリッド型マンションやオール木造の中高層集合住宅です。
大手ゼネコンでは各社が新しい木造建築技術を競い合い、次々と大型のプロジェクトが組まれています。ここでは建材進行中のものも含め、国内外のトレンドを掴むため世界のマンション建築事例をピックアアップして紹介します。
省エネルギー・森林循環・女性も安心をコンセプトにした集合住宅です。木造軸組に耐震壁にCLTを用いたハイブリット構造で住戸内も現し仕上げ。ヒノキ材を使用することで、木材の温かみとリラックス効果を得ることができます。
【基本情報】
竣工(予定日) | 2021年3月 |
---|---|
延床面積 | 932.6m² |
構造 | 木造軸組工法(CLT利用) |
使用したCLT | 60m³ |
防耐火構造 | 準耐火構造 |
日本を代表する樹種ヒノキの
特徴と
CLT木材への活用などを紹介
高層分譲マンションとして初めて※専有部を木造木質化を施した14階建の集合住宅。RC造をベースにしながらも各住戸の耐震壁としてCLTを採用。接合金物を使わずに耐震性能を実現する新しい工法で今後の木造建物の可能性を示唆しました。
※2020年1月時点
【基本情報】
竣工(予定日) | 2021年3月 |
---|---|
延床面積 | 2,529.45m² |
構造 | RC造(CLT利用) |
使用したCLT | 5.9m³ |
防耐火構造 | 耐火構造 |
CLTパネル工法を14層で用いた世界初※の地上15階建て集合住宅です。国土交通省サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)採択でRCは一階部分のみ。CLT耐力壁を放射状に配して地震力を低減する基礎免振工法が採用されています。
※2021年11月時点
【基本情報】
竣工(予定日) | 2023年11月 |
---|---|
延床面積 | 2875.72m² |
構造 | 木造(CLTパネル工法) |
使用したCLT | 不明 |
防耐火構造 | 不明 |
鉄骨造とCLTを組み合わせた賃貸住宅です。地上10階建てで、鉄骨造架構の一部分を木造化しています。CLTを利用するにあたって、設計段階から構造や防火・耐火技術、施工時の生産性を検証。これにより、建築コストや工期など、CLT工事における合理化の実証と手法の確立を目指しました。
木材は防火構造の集成材柱のほか、床と耐震壁にCLTが利用されています。なお、竹中工務店の燃エンウッドとCLT床・CLT耐力壁の採用は、鉄骨造と組み合わせた10階建て以上の木造建築物において日本初とのことです。
【基本情報】
竣工(予定日) | 2019年2月 |
---|---|
延床面積 | 3,605.11㎡ |
構造 | 鉄骨造(CLT利用) |
使用したCLT | 220m³ |
防耐火構造 | 耐火建築物 |
白とブラウンの外壁にシンボルツリーが合わさり、ナチュラルな雰囲気を演出している4階建て賃貸住宅。2019年に国内初のCLT賃貸集合住宅として、千葉県船橋市に建築されました。
こちらでは施工品質の均一化や作業省力化のために、CLT工法を採用しています。部材の接合部に用いられている「CLT接合部金物」は、一般的なCLT工法で使われるビス留め仕様と比較して、大幅な時間短縮や施工品質の均一化を実現可能です。断熱性や遮音性も高く、集合住宅のトラブル回避にも役立ちます。
【基本情報】
竣工(予定日) | 2019年7月 |
---|---|
延床面積 | 299.12m2 |
構造 | オリジナルCLT工法 |
使用したCLT | 不明 |
防耐火構造 | 耐火建築物 |
CLTと木造を組み合わせ、それぞれのメリットを最大限引き上げたデザイナーズ賃貸マンションです。CLTによる分厚い板で建物を支え、耐久性とともに優れた耐火性も持たせられます。マンションの建築には鉄やコンクリートを使用するケースが多いですが、CLTを活用することで木造でも十分性能の高い住まいをつくれます。
また、CLTを使ったマンションと特徴として遮炎性や遮熱性が高い点が挙げられます。国内最大級の地震を想定した試験を実施し地震への対策も行っています。
【基本情報】
竣工(予定日) | 2021年4月 |
---|---|
延床面積 | 不明 |
構造 | 木造(高気密高断熱住宅) |
使用したCLT | 不明 |
防耐火構造 | 耐火建築物 |
木造と鉄筋コンクリート造を融合させ、機能性とともにデザイン性も高めた中層マンション。自然素材による温もりとコンクリートによるシャープな印象が組み合わさり、おしゃれな外観に仕上がっています。
各住戸内にはCLTパネルの耐震壁を採用。建物の長辺方向に加わる地震によるエネルギーを最大60%ほど負担するだけでなく、仕上げ材や間仕切り材としても活躍します。スリム耐火ウッドも使われているので、大切な家族を守るのに適した住まいだといえるでしょう。
【基本情報】
竣工(予定日) | 2020年7月 |
---|---|
延床面積 | 3,214m2 |
構造 | 木質ハイブリッド構造 |
使用したCLT | 不明 |
防耐火構造 | 耐火建築物 |
白とダークグレーをメインに使った木造2階建アパート。愛媛県松山市では比較的珍しいガレージ付きアパートで、他の賃貸住宅との差別化を図っています。1階部分はガレージと作業場となっており、居住部分は2階1LDKです。
CLTパネルはLDKと洋室の間に設置しており、躯体を内装のアクセントとして活用しています。建物の強度を高めるのと同時に、デザイン性の向上にも一役買ってくれるのが分かる事例です。
【基本情報】
竣工(予定日) | 不明 |
---|---|
延床面積 | 133.35m2 |
構造 | 木造+CLT工法 |
使用したCLT | 不明 |
防耐火構造 | 不明 |
床材にCLTを使用した事例です。表面をそのまま見せる場合、木の心地良い肌触りや香りを感じられるというメリットがあります。また、CLTを使った床は断熱性に優れており、年間を通して室内を快適な温度に保つことが可能。もちろん、CLTパネルは壁面や天井などにも使えるので、「どんな性能が欲しいのか」を考えたうえで採用する箇所を決めるのがベストです。
【基本情報】
竣工(予定日) | 不明 |
---|---|
延床面積 | 不明 |
構造 | 不明 |
使用したCLT | 不明 |
防耐火構造 | 不明 |
イギリスのイーストアングリア大学のキャンパス内にある232室ある7階建て学生寮です。1階部分はRCですが、2階以上の床、壁にCLTを利用。BIMと呼ばれるモデリングソフトを使用して設計されています。
【基本情報】
竣工(予定日) | 2015年8月 |
---|---|
延床面積 | 5,000m² |
構造 | 不明(CLT利用) |
使用したCLT | 1,680m³ |
防耐火構造 | 不明 |
カナダのブリティッシュコロンビア大学のキャンパス内にある18階建ての木造学生寮です。基礎、階段室・エレベーターのコアと1階部分はRC造ですが、柱は集成材、床は5層構造CLTパネルを採用し、地震や風による水平力を確保しています。
【基本情報】
竣工(予定日) | 2019年3月 |
---|---|
延床面積 | 15,115m² |
構造 | 混構造 |
使用したCLT | 不明 |
防耐火構造 | 不明 |
ロンドン・ハックニー区にある8階建ての集合住宅です。東西のバルコニーはCLTの外壁に直接取り付けられており床のCLTは厚さ180mm~220mm、スパンは4.8m~5.6m。13か月という短期間で完成しました。
【基本情報】
竣工(予定日) | 2011年 |
---|---|
延床面積 | 不明 |
構造 | CLT |
使用したCLT | 1,576m³ |
防耐火構造 | 不明 |
集合住宅は一般的な住居用マンションの他に老人ホームや学生寮などもあります。高層になるほどRC造と組み合わせたり設計力や建築技術が必要です。CLT木材を活用する場合はメーカーが限られており、木材のみ提供するところもあれば設計から検討してくれる業者もあるため自社にあった依頼先を選ぶことが必要です。
2021年には、木造CLTパネル工法を採用したプロジェクトが発足しています。東京建物が主体となる「(仮称)洗足池プロジェクト」で、国土交通省の度サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)にも採択されています。同プロジェクトでは、主に3つの取り組みに力を入れています。
洗足池プロジェクトでは、上限CLTパネル間に鉄骨梁を組み込むことで、曲げ戻し高価やめり込みの解消などの実現を目標にしています。また、CLT耐力壁の配置計画によってパネルの使用枚数を削減し、建築方法の省力化する試みも目指しています。
耐火性能においては、木材を石膏ボード覆う耐火構造に加え、耐火性能基準に適合した難燃処理木質パネルを一部に使用することを予定しています。これらを合わせることで、2時間耐火の性能を発揮する新たな試みを目指しています。
木造建築物の普及に向けては、洗足池プロジェクトの施工過程を記録することを予定しています。また、エンジニアリングレポートなどを通して、木造建築物の耐用年数を検証。不動産の付加価値の向上に取り組みつつ、木造建築物の普及促進に努めるとしています。
目的と用途に合わせて選ぶ
おすすめ
CLT木材製造メーカーをチェック
木材のみ購入したいなら
設計から依頼したいなら