CLT木材使用推進メディア ~CLTs~ » CLT木材を活用した建築物 » 商業施設へのCLT活用事例

商業施設へのCLT活用事例

木材を活用した大型商業施設が国内でどんどん竣工

社会インフラや地域の環境に対する影響が大きい建設業界では、脱炭素・循環型社会の実現に向けたグローバルな流れの中で、中・大規模建築物の木造化・木質化を進めており、大型商業施設も例外ではありません。

国内では特にゼネコンと言われる大手の建設会社が、建築物の木造化に積極的で、試験的な規模の小さなものから、大型プロジェクトを組み地域開発や大型商業施設の建設を行っています。ここでは海外も含めそうした事例を紹介します。

国内

平野みらい薬局

no-image

軸組工法にCLTを採用した木造建築の調剤薬局です。一般的なソファや椅子のみの待合室ではなく、木を露出させることで温かみを演出し利用客に安心感を与えます。内部の天井と一部壁にCLTを使用しています。

【基本情報】

竣工(予定日) 2019年3月
延床面積 302.58m²
構造 木造軸組工法(CLT利用)
使用したCLT 107m3
防耐火構造 不明

ローソン 館林木戸町店

no-image

群馬県にある木造のコンビニエンスストアです。大型のガラス張りでオープンな雰囲気の中に壁面から天井まで木材で構成することで冷たさを感じることなく買い物ができます。屋根板にCLTを活用し張弦材との組合せで柱を少なくしています。

【基本情報】

竣工(予定日) 2018年1月
延床面積 204.31m²
構造 木造(軸組工法CLT利用)
使用したCLT  52m3
防耐火構造 不明

オモケンパーク

no-image

商店街の中にあるカフェ機能をもたせたオープンスペースです。鉄骨とCLTのハイブリッド構造になっており、耐火性能を求められる市街地なのでCLTを随所に使用しています。環境にも配慮した新しい設計仕様になっています。

【基本情報】

竣工(予定日) 2019年5月
延床面積 48.37m²
構造 鉄骨造(CLT利用)
使用したCLT 10.8m3
防耐火構造  準耐火建築物

フレッシュショップトマト観音寺店

no-image

香川県にある鉄骨造をベースとした大型スーパーマーケットです。CLTを屋根面に使用することで鉄骨の水平力の負担を軽減し、断熱性能により省エネ化を実現。縁の下の力持ち的な役割を担っています。

【基本情報】

竣工(予定日) 2017年3月
延床面積 1399.65m²
構造 鉄骨造(CLT利用)
使用したCLT 130m3
防耐火構造 準耐火建築物(ロ-2)

池田動物園 入場ゲート

池田動物園 入場ゲート

引用元:日本CLT技術研究所公式ページ
https://nc-labo.jp/works/池田動物園-入場ゲート/

岡山県岡山市にある動物園の入場ゲートの事例です。ゲート上の屋根の部分にCLTを使用しています。柔らかな屋根の曲線デザインが特徴的で、周囲の景観にもしっかりと溶け込むようになっています。構造は鉄骨造+木造(CLT)で、使用されているCLTの量は合計で8.46m3。岡山県産のヒノキのCLTが使われています。また、屋根のCLT部分は現し仕上げにしており、ゲートを下から見上げると、ヒノキの美しい木目が眼前に広がります。

【基本情報】

竣工(予定日) 2019年4月
延床面積 8.75m2
構造 鉄骨造+木造(CLT)
使用したCLT 8.46m3
防耐火構造 記載なし

T様 セラピーパーク

T様 セラピーパーク

引用元:日本CLT技術研究所公式ページ
https://nc-labo.jp/works/t様-セラピーパーク/

滋賀県栗東市にあるセラピーパークです。CLTが人間だけではなく、動物に対しても寄与できる素材であることを期待し、日本で初めて厩舎にCLTを活用した事例となっています。壁と屋根の内部は現し仕上げになっており、木目をそのまま活かしたデザインが特徴的です。広々とした空間も確保されており、CLTの迫力が感じられるよう仕上げられています。なお、CLTの破損を防ぐため、馬房の内部は合板内張りにしています。

【基本情報】

竣工(予定日) 2019年4月
延床面積 250.09m2
構造 CLTパネル工法
使用したCLT 69.49m3
防耐火構造 記載なし

山の水族館

山の水族館

引用元:JK木造建築グループ
(https://www.jk-teg.com/gallery/commercial/416)

山の水族館の展示施設は大断面木造建築が採用されています。コンセプトは「北の大地の水族館」。山の上水族館がある北見市留辺蘂町は、冬場の寒さが特に厳しいエリアです。その寒さを利用し、凍った川の下を泳ぐ魚の様子を楽しめる点などが、こちらの施設の大きな魅力となっています。

展示水槽開発や設計に関するアドバイス、そして建築監修などのプロデュースを手掛けたのは、水族館プロデューサーである中村元氏です。新江ノ島水族館、池袋サンシャイン水族館のリニューアルなどをプロデュースした実績をお持ちです。

【基本情報】

竣工(予定日) 記載なし
延床面積 690.0m2
構造 記載なし
使用したCLT 75.0m3
防耐火構造 記載なし

伊勢佐木倶楽部「CROSS STREET」

伊勢佐木倶楽部

引用元:JK木造建築グループ
(https://www.jk-teg.com/gallery/commercial/411)

多目的スペースである伊勢佐木倶楽部「CROSS STREET」は、横浜のアート発信拠点として知られている施設です。施設の命名をしたのは、有名なフォークデュオ「ゆず」です。伊勢佐木町の路上ライブからスタートし、のちに全国的にその名を知られるようになった彼らの思いが込められています。「このライブハウスを通じ、文化・音楽・人がクロスするようになってくれれば」という、新世代ストリートミュージシャン達への思いです。

音楽イベントだけでなくその他様々なイベントも開催されているこちらの施設は、利用しやすい料金設定にて貸し出されています。

【基本情報】

竣工(予定日) 記載なし
延床面積 91.0m2
構造 記載なし
使用したCLT 11.2m3
防耐火構造 記載なし

GREENable HIRUZEN「風の葉」

GREENable HIRUZEN

引用元:GREENable HIRUZEN
(https://greenable-hiruzen.co.jp/facility/)

サステナブルの価値をたくさんの人に知ってもらうことを目的に建てられた商業施設です。シンボルアートの「風の葉」はCLTパネルを360枚使用し、自然素材の美しさを最大限引き出したデザインに仕上げています。

葉をモチーフとして並べられたCLTパネルには隙間が設けられており、建物の中に居ながら自然を感じられる不思議な空間を実現。風が吹き抜ける半屋外設計を採用したアートは、機能性だけでなくデザイン性にも長けているCLTだからこそできるものだといえるでしょう。

【基本情報】

竣工(予定日) 2021年7月
延床面積 不明
構造 木造
使用したCLT 不明
防耐火構造 不明

海外

G3 Shopping Resort

G3 Shopping Resort

引用元:CLT視察ツアーinヨーロッパ2015報告書:日本CLT協会:日本CLT協会[pdf]
http://clta.jp/wp-content/uploads/2015/09/CLT-Tour-2015-Report-20150614-21.pdf

オーストリアにあるショッピングモールです。CLTパネルとの集成材を組み合わせた木造建築物で軒裏や天井はCLT現しになっています。曲線デザインで木造であることを意識せずゆったりショッピングが楽しめます。

【基本情報】

竣工(予定日) 2011年8月
延床面積 58,000m²
構造 RC造(CLT利用)
使用したCLT 8,000m3
防耐火構造 準耐火建築物

Hoxton Cinema

Hoxton Cinema

引用:CLT視察ツアー2017inUK報告書:日本CLT協会:日本CLT協会[pdf]
http://clta.jp/wp-content/uploads/2017/08/CLTtour2017-report_v4.pdf

ロンドンにある映画館、カフェ、オフィス、イベントスペースの複合施設です。1901年に建てられた映画館を建て替えたもので予算は940万ポンド(14.10億円)。小幅のCLTパネルを採用し歩留まりをよくしています。

【基本情報】

竣工(予定日) 2018年
延床面積 不明
構造 CLT(地下と1FはRC)
使用したCLT 不明
防耐火構造 不明

CLT木材を活用した建築を検討するなら

商業施設のような大規模な建築物を建てる場合は、しっかりした設計が必要でCLT木材を活用するならなおさらです。CLT木材を取り扱っているメーカーは国内では8社のみでそれぞれ特徴があります。木材のみ欲しい場合、設計から外注したい場合など自社が求める要望に応えられる業者に依頼することが大切です。

他のCLT木材を活用した建築事例を見てみる

目的と用途に合わせて選ぶ
おすすめ
CLT木材製造メーカーをチェック

高品質・低コストを叶える
CLT木材製造・販売メーカー2選

木材のみ購入したいなら

サイプレス・スナダヤ
サイプレス・スナダヤの特徴
  • CLT⽊材の⾃社⼀貫⽣産による中間コスト削減で、低コストでの供給を実現
  • 品質の⾼いヒノキ材の販路を持っており、ヒノキCLT⽊材の価格‧品質に⾃信あり

設計から依頼したいなら

銘建工業
銘建工業の特徴
  • 3×12mの最大サイズCLT木材の製造にも対応可能
  • 設計・製造・施工までワンストップで対応できる有名建材メーカー
※日本CLT協会が発表する「CLT製造企業一覧表」に掲載される国内のJAS規格に適合するCLT木材メーカー8社の中から、年間製造能力の上位2社(2022年1月11日調査時点)を選出しました。